このシリーズはもう紅白歌合戦でよいと思う。決まり切ったことを素直に楽しめばよいのだ。・遺伝子操作・命の平等・お金の亡者・脆弱なセキュリティこれらを混ぜ合わせながら、狂暴な恐竜に対して逃げ回る人間が描かれていれば合格なので・・・
「SF」タグの記事一覧(7 / 8ページ目)
映画「バトルシップ」の感想・ネタバレ(85点)リアーナと浅野忠信の存在感が面白い
ド迫力のアクション映画で爽快な気分を味わいたいならバトルシップはおすすめだ。とにかく頭を使わずにワクワク・ハラハラ・ドキドキのエンターテイメントタイムが味わえる。なぜなら、この映画には作成費が2億ドル以上かかっているから・・・
映画「バンブルビー」の感想・ネタバレ(80点)冒頭の戦闘シーンは過去最高!
トランスフォーマーシリーズのスピンオフとして、初めてのサイドストーリーが「バンブルビー」である。バンブルビーは、トランスフォーマーの主人公であるオプティマスプライムの右腕的な存在だ。そして、特徴的な黄色いボディとかわいら・・・
映画「宇宙人ポール」感想・ネタバレ(80点)子供向けだが面白い
SFコメディ映画という枠組みであり、子供向けに思えるかもしれないが、大人も楽しめる名作だ。まず、主人公のサイモン・ペッグとニック・フロストのコンビが最高!この2人だけで安定した面白さがある。なんとも言えない『安定感』なの・・・
映画「2001年宇宙の旅」の感想・ネタバレ(98点)意味不明が名作?
「2001年宇宙の旅」のタイトルは、映画がそんなに好きでない人でも1度は聞くキーワードだと思う。最新SF映画のレビューを調べている時など、必ず出てくるキーワードだ。つまり「比較」に使われるような映画なのである。「2001・・・
映画「ブレードランナー」の感想・ネタバレ(80点)デッカードもレプリカント?
30年経っても色あせない作品は結構ある。音楽、ドラマ、小説、映画。こういった作品は、ある種「魔法」だと思う。頭を捻り出して未来を予測し、細部に渡って古さを感じさせない工夫を施す。こういう努力が、10年後、20年後も鮮度を・・・
映画「R100」の感想・ネタバレ(65点)SMと国際問題と自己満足
「R100」凄くセンスのよいタイトルだ。「やられたー」と思う作家も多いと思う。色々な想像ができるタイトルだ。ただ、映画の内容に対して「やられたー」と思う作家はあまりいないだろう(笑) 大日本人の時もそうだが、松・・・
映画「インターステラー」の感想・ネタバレ(100点)ラストの意味と彼らについて
疑問やツッコミ所はあるかもしれないが、間違いなく100点の映画だ。なぜなら、この映画はボクの持つ恐怖を1つ軽減してくれたからだ。それは何か?家族と永続的な繋がりだ。死後、いったいどうなるか?これは誰にもわからない。死んで・・・
映画「オブリビオン」の感想・ネタバレ(70点)ドローンとラストに人類の進化をみた
「なぜ、彼は人類のいない地球に残されたのか?」非常に興味を引くキャッチコピーだ!なぜか崩壊している橋や建造物の中に、トムクルーズが一人という強烈なポスター。気にならないわけがない!それでは早速、内容についてみてみよう。&・・・
映画「バニラ・スカイ」の感想・ネタバレ (88点)永遠なる切なき恋
このバニラ・スカイは、よく「トム・クルーズはいつ死んだのか?」という議論がされる。ぶっちゃけ、どこでもいいと思う(笑)。 物語上では、事故後、人工冬眠の契約をして・・・という感じだが、事故で死んだのかもしれない・・・