デンゼル・ワシントンとアンジェリーナ・ジョリーのダブル主演映画「ボーンコレクター」。濃厚な本格サスペンスとホラー要素が加わり、かなり重い2時間が味わえる(いい意味で)。普通のサスペンスではなく、脊髄不随となった寝たきりの・・・
デンゼル・ワシントンとアンジェリーナ・ジョリーのダブル主演映画「ボーンコレクター」。濃厚な本格サスペンスとホラー要素が加わり、かなり重い2時間が味わえる(いい意味で)。普通のサスペンスではなく、脊髄不随となった寝たきりの・・・
これだけの「アイディア」を形にでれば、それは大ヒットしてしまうだろう。というのが本作「カメラを止めるな!」の感想だ。アイディアだけでも素晴らしいが、前半の『長回し』は必見!この長回しはブライアン・デ・パルマも驚くだろう(・・・
2016年公開のメガヒット。2週間で100億円の興行収入は納得の数字である。メインとなる「アイディア」に2つも3つもスパイスを加え、視聴者の想像と期待を繰り返し表現していく。前半部分では「入れ替わり」をコメディタッチで描・・・
1つ1つのシーンが全てお洒落で、何度も観たくなるような映画が「バッファロー 66」だ。同情?共感?何かわからないような感情が主人公に対して感じるのである。口も態度も悪い主人公なのに、なぜか応援したくなるのである。それは冒・・・
ロッキーは単なるボクシング映画ではなく、ロッキーというキャラクターを丁寧に描いたことが成功した理由だろう。誰がどうみても、めちゃくちゃ「いい奴」であり憎めないキャラなのだ。それが人との触れ合いで、不器用ながらも応援される・・・
ボクが高校生の時にこの映画は公開された。映画雑誌などでもかなり力を入れて特集を組んでいた記憶がある。公開前の少ない情報から、これまで見たことのない『巨大な宇宙船』と『迫力の爆破シーン』が予告で流れていた。このシーンを見て・・・
2001年にブロードウェイで公開されたミュージカルを映画化したのが「マンマ・ミーア」だ。ABBAのヒット曲を中心に、美しいトロピカルな島で繰り広げる親子の物語。しかし、親子といっても主役のドナ(メリル・ストリープ)はシン・・・
1966年から放映されていた大人気テレビドラマ「スパイ大作戦」。これの映画化がついに決定ということで1996年当時は、かなり期待も高まっていた。しかも、主役がトム・クルーズで、監督はブライアン・デ・パルマ。そして音楽を担・・・
ウディ・アレンが脚本・監督を務めた「ミッドナイト・イン・パリ」はセンスの塊のような作品だ。オープニングでは、エッフェル塔やセーヌ川など、パリの美しい名所を「これでもか!」というほど映してくれる。冒頭でこれだけの景色を出し・・・
銃撃戦・爆破シーン・カーチェイス・アクションシーン、これらがなくてもハラハラドキドキすることを証明した素晴らしい作品が『ザ・ウォーク』である。なんだ、この緊張感は!?たまにテレビで特集もやっているので、結末もしっているは・・・