主人公のジョルジュはテレビキャスターとしてそこそこ成功をしている。妻も出版関係の仕事をしていて、ティーンエイジャーの息子もいる。自宅や食卓の雰囲気から、裕福で幸せな家庭とわかる。しかし、一つのトラブルを抱えていた。それは・・・
主人公のジョルジュはテレビキャスターとしてそこそこ成功をしている。妻も出版関係の仕事をしていて、ティーンエイジャーの息子もいる。自宅や食卓の雰囲気から、裕福で幸せな家庭とわかる。しかし、一つのトラブルを抱えていた。それは・・・
予告映像や、タイトルから、トラと少年が漂流する話だと思っていたのだが、後半からどんどん雲行きが怪しくなるではないか。海の美しい映像や、リアルなトラ、ありえない情景が映し出され、どんどんファンタジー色が強くなっていく。そし・・・
『デイ・アフター・トゥモロー』は臨場感のあるディザスタームービーの傑作だ。竜巻で車でも、ビルも吹き飛ばされ、そこから異常な寒波が襲う。とくに一瞬で建物を凍らせる描写は凄い。スーパー・フリーズという現象で、飛んでいるヘリコ・・・
特攻服の土屋アンナと、ロリータファッションの深田恭子が、茨城県の下妻でどんな物語を繰り広げるのか?これだけも強力な『引き』があり、このタイトルとポスターによって映画を観る前から楽しい雰囲気にさせてくれるのが『下妻物語』だ・・・
32歳のひきこもり女が、弱い自分を脱却していく物語である。その手法がボクシングというだけで、実はボクシング映画ではない。それが最後のセリフである「勝ちたかった」に繋がるのだ。もちろんボクシングの試合に勝ちたかったという意・・・
1979年に公開された本作『マッドマックス』。監督ジョージミラーが地元の友人からお金を借りて作った、超低予算の映画である。しかし、いざ映画が公開されると、噂が噂をよび空前の大ヒット映画になってしまった。そして、なんと映画・・・
タイトルである程度の内容はわかってしまうが、それでも実話の力は凄い。特に兄との思い出を回想するラストは涙が止まらなくなる。兄妹の絆、兄の優しさ、お菓子を食べる約束、そういった思い出がどんどん蘇ってくるのである。タイトルで・・・
タイムトラベル物は単純なストーリーの方が楽しめる。なぜなら、必ず矛盾点が出てくるので、そういった時間を与えないように単純な方がよいのだ。今回の「LOOPER/ルーパー」もなるべく単純に作られたストーリー展開が素晴らしい。・・・
中々意味がありげなタイトルである『カオス』。『混沌』とか『無秩序』などを意味するが、このタイトルによって視聴者は相当構えてしまう。だからこそ、犯人の目ぼしは最初の方でついてしまうのだ。ただ、ストーリー展開は非常に面白い。・・・
政府陰謀系のサスペンス映画『ザ・シューター』。政府が超一流のスナイパーを騙して、陰謀のために犯人に仕立て上げようとしたが、そのスナイパーが予想のはるか上を行っていたという話。そして、その超一流のスナイパーが主人公であるボ・・・