1979年に公開された「エイリアン」がシリーズの元祖である。40年以上も前の作品なのだが、その世界観は今観ても古さを感じない。逆に今観ても未来を感じさせるデザイン・演出は見事というしかないであろう。そして、このエイリアン・・・
「80点台」の記事一覧(10 / 15ページ目)
映画「世界侵略: ロサンゼルス決戦」の感想・ネタバレ(82点)エイリアンが強いのか弱いのか解り難い
流星群が各地域に降り注ぐ冒頭シーン。普通の隕石かと思いきや、大気圏を過ぎると減速し始めた。つまり、ただの隕石ではないということだ。そう気づいた時にはもう遅く、宇宙人の侵略がどんどん始まっていく。隕石にみせかけるという作戦・・・
映画「スワロウテイル」の感想・ネタバレ(83点)三上博史とcharaの個性が光る独特の世界観
円都(イェンタウン)という独特の世界観を繰り広げる『スワロウテイル』。もう20年以上も前の作品である。未来というより、発展途上の下町的な雰囲気があり、少しダーティな社会が舞台である。上海からやってきたグリコ(chara)・・・
映画「ファーゴ」の感想・ネタバレ(85点)実話ではなくフィクションだが、リアルなサスペンスが楽しめる
冒頭に『この物語は実話である』で出るが、これは実話にみせる為の演出である。ただ、実話だと自分に言い聞かせてみると非常に面白い(笑)ハリウッド映画ではお馴染みの『ご都合主義』は一切なく、計画がどんどんおかしな方向へ向かう展・・・
映画「グリーンマイル」の感想・ネタバレ(85点)ネズミと共にジョンに注がれた命
スティーブン・キングの少し不思議なヒューマンドラマ『グリーンマイル』。グリーンマイルとは死刑台に向かう緑色の通路を指し、刑務所の中を中心に話が進んでいく。このタイトルの通り、死刑宣告を受けた受刑者とのやり取りが展開される・・・
映画「シャイニング」の感想・ネタバレ(85点)キューブリックのホラー×アートという境地
暗闇でもなく、お墓でもなく、血まみれでもなく、登場人物の精神異常のみで恐怖を与えるのは、もはや神業だ。これは当然ジャック・ニコルソンの力もあるが、キューブリックの完璧を求める姿勢にもある。ジャック・ニコルソンの狂気、そし・・・
映画「大脱出」の感想・ネタバレ(83点)2時間に縮めたプリズンブレイク!
ようやく実現したシルベスター・スタローンとアーノルド・シュワルツェネッガーのダブル主演作。『エクスペンダブルズ』では共演を果たした2人だが、ダブル主演はこれがはじめて。80年代、90年代を代表するアクション大スターの2人・・・
映画「サバイバルファミリー」の感想・ネタバレ(80点)家族愛ではない真のメッセージとは?
電気・電池・デジタル機器これら全てが使えなくなったらどうなるか?地震大国日本にとって、この映画は単なるコメディではなく多少は現実味のある話となっている。今まで当たり前のように使えていたものが一瞬で使えなくなる様子を「絶対・・・
映画「きみに読む物語」の感想・ネタバレ(83点)小説を書いた人物がわかった時、涙が止まらなくなる
この映画のテーマはズバリ「愛」。普遍のテーマであり、その分「ありふれたテーマ」でもあるが、この作品は2人の生涯を描くことで一貫した愛の表現に成功している。断片的な「愛」ではない所が重要なポイントだ。だからこそ、最初に老人・・・
映画「ゲットアウト」の感想・ネタバレ(83点)ホラーが苦手でも大丈夫?怖い?リアルな恐怖が体験できる作品
ゲットアウトはホラー映画なのか?非常に難しい問題だ。ホラーが土台となっているが、惨殺シーンや血まみれになるようなシーンは少ない。それよりも怖いのが、やはり人間のエゴだろう。この映画では『人間のエゴ』が生み出す怖さを強調し・・・