ロッキーは単なるボクシング映画ではなく、ロッキーというキャラクターを丁寧に描いたことが成功した理由だろう。誰がどうみても、めちゃくちゃ「いい奴」であり憎めないキャラなのだ。それが人との触れ合いで、不器用ながらも応援される・・・
「ドラマ」タグの記事一覧(5 / 8ページ目)
映画「ミッドナイト・イン・パリ」の感想・ネタバレ(88点)偉人が伝えたいこととは?ギルの小説に答えがあった
ウディ・アレンが脚本・監督を務めた「ミッドナイト・イン・パリ」はセンスの塊のような作品だ。オープニングでは、エッフェル塔やセーヌ川など、パリの美しい名所を「これでもか!」というほど映してくれる。冒頭でこれだけの景色を出し・・・
映画「オデッセイ」の感想・ネタバレ(80点)つまらないと感じる人は日本ドラマの見過ぎ
もし、子供がデパートで迷子になったら?ほぼ100%の確率で無事に保護され、親も見つかるだろう。しかし、もし火星に1人取り残されたらどうなるか?絶望しかない。宇宙飛行士のマーク・ワトニー(マット・デイモン)は、火星での探査・・・
映画「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」の感想・ネタバレ(80点)実話と思わせるほどリアルなストーリー
1度しか使えないアイディアは貴重だ。例えば、ヒーロー物やアクション、エイリアン系など、使いまわせる設定というのは多々ある。しかし、本作『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』はこれからも続くであろう映画の世界で1回しか使えな・・・
映画「ヒア アフター」の感想・ネタバレ(95点)ラストの驚くべき秘密を完璧に解説します。
ヒア アフター(来世)というようにスピリチュアルがテーマの本作。テーマがテーマだけに解釈も難しい。しかも監督は天才クリント・イーストウッドなのだから、単なる「あの世」の映画ではない。「ヒア アフター」が議論される点は「ラ・・・
映画「アイアムサム」の感想・ネタバレ(85点)子役ダコタの出世作!結末はハッピー?
知的障害を持つ父と、その娘を描くストーリーなのだが、人によって見え方が変わる映画だと思う。基本的に『親子の愛』がテーマであり、知的障害があっても愛があれば子育ては可能だ、という心温まる作品に仕上げている。しかし、『娘を持・・・
映画「きっと、うまくいく」の感想・ネタバレ(92点)ランチョーの年齢にびっくり!インド映画の最高峰
飛行機が離陸した瞬間、急病のフリをして戻らせるほど大切な急用とはなにか?この冒頭のシーンだけでも、優れたセンスの片鱗をみることができる。そして、ツアーの添乗員をだまし、タクシーの代わりをさせ、もう一人の友人をむかえに行く・・・
映画「フォレストガンプ」の感想・ネタバレ(95点)ジェニーのクズっぷりで感動が倍増する極上の脚本
1994年に公開されたアカデミー賞作品であり、何十年経っても名作として語り継がれる映画だろう。「フォレスト・ガンプ」は主人公の名前で、幼い頃からの回想から、現在へ進むストーリー展開だ。様々なハンデキャップを持つフォレスト・・・
映画「最高の人生の見つけ方」の感想・ネタバレ(90点)ラストが違法とかどうでもいい^^
ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンが余命6か月という設定で、この映画はすでに成功している。2人の深みある演技は説明するまでもなく、完璧なキャスティングと言えるだろう。そして、一人は大金持ちだが家族はボロボロ。もう・・・
映画「スタンドバイミー」の感想・ネタバレ(87点) 少年時代の切ない分岐と気づかない成長
スタンドバイミーは30年以上も前の映画だが、この作品が上映していた頃を今でもよく覚えている。ちょうど主人公たちと同じくらいの年齢だったボクは、この超有名なテーマ曲に一撃でKOされた(笑)ただ、小学生低学年だった当時、この・・・